Typhoon Love

Poetry is nine years old

どんな様?

そういえば前に使っていたiPhone6の電池を自分で交換してみました。少々手こずりましたが無事完了できてよかったです。これで家の中では今のiPhoneに負担をかけすぎずに済みます。

 

irig HD2も買ったので、そのうち時間ができたらまた演奏の様子などを撮ってYouTubeにアップしたりしたいですね。

 

ツイッター見てたらバンドマンがライブの誘いをDMで送る是非みたいな話題がありましたのでさらっと眺めましたが、意外と送られる側の意見が少なくてびっくりしました。

私は誘われたとしても諸般の事情で行けなかったり、興味がなかったりした際に断るのが辛いので送ってきてほしくないですし、普段のその方のツィートでそのライブのことを知っている上で行かない選択をしているつもりなのでわざわざ送らなくても大丈夫という感じです。

 

もちろん最初の一歩というか一回見てくれという気持ちは私も演者の端くれとしてわかりますけど、それはあくまで演者側の都合でしかないという側面もあるわけですね。悲しいですけどもね。いいライブをすれば人が来るなんて都合のいい話はありませんが、もっと立ち還ればそもそも(音色/声/メロディ/リズム/センス/アティテュードetc/が)いいライブしてなかったとしたら、という話でもあるわけですね。怖〜。

 

昨日は久しぶりにスタジオに入って練習しました。

後輩がバンドを組み、そのベーシストとして私に白羽の矢を立ててくださったので加入することになり、9月23日にライブがあるっぽいです。ミュージック昭和。辛気臭い音楽をやります。

同日にHookでemmureeのワンマンがあるので、昭和に行きたくない人はそっちに行くといいですよ。

 

正直なところ現時点では完成度は全然なのですが、フレッシュな気持ちで頑張りたいですね。

あんまり動かないでベース弾くのも久しぶりですから、ベース本来の役割と綺麗どころの役目を果たしたいです。(私の顔が)いいライブになるように。

しばらくまじめに弾いていなかったのでヨレヨレでした。

 

あまり音楽にばかりかまけているとトラブルの元になりかねない心配もあるのですか、少なくとも弾きたさに鬱々とすることがなくなったので今のところは概ね良好です。

 

スカトロ☆グーニーズも来年で10周年(活動が薄い)らしいので、なんかやりたいっすね。

 

 

どろりは囘天して

書くこと溜まったら書くぞ、と思っていたら、数日前のことも覚えてられない脳でした。

 

仙台に行って友人が働くお店でAmplug2 Bassを買いました。ついに。

今まで自宅では生音でばかり練習していたのでやっとちゃんと練習ができます。

 

先日は結婚記念日があり、2周年ということで少しいい店で飯を食うなどしました。

誰かと生活を共にする、というのはいつだって誰だって容易なことではないと思いますが(飲み込みの有無はあるとしても)、謙虚に努力していきたいと思います。私は特に調子に乗って傷つけてしまいやすいからです。(180714追記:早速調子に乗ってしまい絶望しています。何にも成長できてませんでした。久しぶりに強く死にたい。)

 

ボーナス的なやつが出たのですか思ったよりしょぼかったので、Amazonの欲しいものリストに入ったものはほぼ出て行くことはなさそうです。

それでも買っときたいものは買わないと心が死ぬので買います。

 

月末からまとまった休みがあるのでベースのリペアとかをしたいです。めんどくせえからやらないかもしれないけど。突き板って実店舗で売ってないんですよねこのへん。

 

 

 

人間の産卵

土曜の夜はひとりだったので、スマホクラウドに散らばった音源を整理したりしていました。

 

iPhoneだとアップローダーからDLできなかったりするので、LINEに直で上げてもらってそれをKeepに入れておいて、PCからDLしてOne Driveに入れるというくそ面倒くさい方法です。

PCは妻の弟くんから譲ってもらったものがあったのですが、なにぶん古いものなのでitunesの最新バージョンが動かなかったりしたので上記の方法をとり、One Driveからはやえもんに入れて聴く、みたいな…

 

根がアナログなもんで全然使いこなせなくて大変です。でもまあとりあえず整理はできたので良しとする。

 

それに伴い、自宅練習用のヘッドホンアンプを探しています。市販ならAmplug2 bass一択なのですが、3000ちょっと円も今の私には悩む金額なので自作できないかなあと思いつつもそもそも回路図も読めないので無理っぽかったです。

amplugはルックスが安っぽいのがな〜。

 

 

金曜に観たいライブがあったのですが、仕事と距離の関係で断念しました。HATE CRIMEもsilk duzz factoryも久しく観られていないので、対バンなら観たいと思ってたのですが…(そもそもライブ自体しばらく行ってない)。

ライブハウスにタイムテーブルを聞いたのですが教えてくれなくて残念でした。一応仕事と移動の関係で、と伝えた上で、非公開なのでと断られてしまったので、おそらく深く考えずに断ったのかもしれません(観たいバンドしか観たくない、ならともかく、この事情の場合断るメリットが無いはずなので…)。

 

やりたいことと欲しいものが増えてきたというか、欲が復活してきたような感じがします。

だいたい精神が弱っているともう全て無駄、あらゆる時間や努力は無駄である、という考えに支配されるので、欲が出てきたのはいいことかもしれません。叶えることはできないものもあるけれど。そもそも気のせいかもしれないけど。

 

HUGプリは今週も面白かったです。ギターがカッコいいのでプレミアムバンダイならぬプレミアム東映みたいなので出して欲しい。買わないけど。フェルナンデス感。

 

 

ベースを弾く機会ができそうなのでリハビリ的に弾いています。とっても楽しいです。

調子に乗りすぎない程度にたくさん弾きたいです。楽しいということに時間を割くことは、人生において楽しかった期間が増えるということですから。

 

 

 

 

 

 

ワンダーマチネ

土曜の記憶があんまりありませんが、昨日はお義父さんお義母さんがいらっしゃいまして、お昼ご飯をごちそうになったりしました。

 

やっと会話も慣れてきたかなあという感じです。でも緊張はしますね。

 

こないだ図書館で借りた、「ニーチェはこう考えた」「ブラックミュージック入門」がとても分かりやすくて良かったです。

29にもなって今更ニーチェかよ、みたいなところもありますけど、知らないより知ってる方がいいやろ、みたいなところもありつつ、易しい哲学みたいなところから始めたいし、みたいな気持ちでティーンコーナーにあったやつを借りてきました。

 

ブラックミュージック入門も、いわゆるディスクガイドと違って、最初に歴史を、そのあとはずっとミュージシャン一人につき数ページほどで、さくっとバイオグラフィーと作品を紹介してくれるので読みやすかったです。全部読み込んでないし覚えられないけど。

 

 

昨日のHUGプリ観ました?

結構反響があったみたいでしたが、私は過去作追うやつは今のところ停止中なので、初代は未視聴といういわば女児と同じ状態で本編を観進められる状況でそれはそれでワクワクします。

 

でも個人的には今回はやっぱりえみるとルールー回であって、何が良かったかというとルールーがえみるに怒りを覚えるところです。

いわゆる「このわからずや!」的な怒りではあるんですけど、怒る=嫌いになった、なのでは、と戸惑うルールーに、大好きだからそう思うのだと諭すはなとさあやのやりとりで、これまでの嬉しい楽しい悲しいとかよりもひとつ難しい感情を獲得しているな、と感じました。

 

前回ブログでえみるは女児(男児)と被る部分があるかも、みたいに言いましたが、じゃあルールーは?という疑問も若干あったので、今週の上記の様子を観て、あー、自分の心の機微を捉え、成長する体験を女児(男児)と一緒にしていく役割もあるのかもな、と勝手に納得できてスッキリしたのでした。

 

ただ、好きだったら怒っていい、みたいなねじれ解釈する人は大人にもいますから、そのあたりは親がフォローしてあげないといけないのかなと差し出がましく思いました。

 

二人の武器がツインラブギターということで、私の好きなキュアビートとのコラボを楽しみにします。

 

プリキュア感想も、義務にならないようにしよう。

 

 

 

ぬるぅいうどん

今週のHUGプリはついにえみるとルールーがプリキュアになる、ということで、先週から本当に楽しみにしていた甲斐もあり大変満足でした。

 

亜久里やシエルのような途中からの登場よりも、序盤から存在していたキャラクターが追加戦士になる、という展開の方が、プリキュアに対する考えの変遷や成長の過程などが描かれるぶん好みということもあり、とても感動しました。

 

特にえみるは、プリキュアに憧れた末にプリキュアになった、というある意味 視聴する女児男児たちと同じ位置からのスタートという部分で、親近感と一緒に勇気みたいなものをもたらしてくれたのかなと思いますし、HUGプリのキャッチフレーズでもある、なんでもなれる!という部分を象徴的に表していてスッと腑に落ちる感覚でした。

 

プリハート一つしかない問題についても、奇跡が起きて二つになった、というのはスレたおっさんには陳腐、短絡的に思えてしまいますが、じゃあそれ以外の凝ったやりかた(ルールーに内蔵されてる、とかそういうの)があったとしても、やはりそれはそれでご都合主義的な印象は拭えないだろうと思いますので、なんでもできる!というもうひとつのキャッチフレーズを回収する形でもストレートに奇跡を願って起こす、という展開で間違いなかったよな、と思うわけでした。

 

性格的にも造形的にもえみるはそんなにヒットしないのですが変身バンクの顔アップはググッと大人びていて美人だなあ、と感動しました。

 

ルールーについても、アンドロイドという強みを残したままプリキュアになれた、というのは結構時代を先取りしているというか、数十年後に人型のアンドロイドが今よりも発展、普及してからでも通用する感覚だよな、と思います。その頃に大人になった今観ていた子どもたちが、そういえば昔、みたいに思ってくれたら素敵ですよね。

 

とにかく今回は気になる要素が多いので、今後も楽しみです。

 

 

 

前の仕事の被害者の会というか、辞めた人たちの飲み会(人が辞めるたびに催される)みたいなのがあったのですが、今回からはさすがに自粛しようかなと思って参加しませんでした。ですが仲良かったおっちゃんから社長の息子の結婚式の写真が送られてきて、久しぶりに顔を見たら吐き気がしました。

いまだに夢に出て私に詰め寄ってきます。いつか忘れる時が来るのでしょうか。

 

(事の顛末は

http://ximaxima.hatenablog.com/entry/2017/07/28/010817

 

ちなみに奥さんは若者の間で人気のpバンドのギターの人の妹らしく、そのせいと元々好みじゃないのとで全然聴く気になれませんしバンドの名前を見るたびに顔が浮かんできます。

 

 

大阪で地震があったみたいです。

日本は小さいなあと思いつつも、この距離でも東北はちっとも揺れないのは不思議なものです。でも地下では相互に影響しあっているでしょうから、こちらも気をつけないといけませんね。非常用持ち出し袋とかそういえば無いですしね。

なんとなく一昨日地学の本を借りたばかりなので読んでみよう。

 

 

CELEBRATION A GO GO

週末に友人の結婚式披露宴にいってきました。

 

だいたいは僕の披露宴で会った人なので懐かしさは無かったですが、学科の人とか先生とかは久しぶりでしたね。

 

二人だけでなく皆幸せそうで良かったです。

 

サイバティック・ソーラー・ダークネスさんを観ることができたことも大満足でした。最高。

 

私も少し演奏などしましたが、とっても楽しかったです。皆楽しんでくれていたらいいなと思います。

 

とてもいい関係の二人を見て、私もしっかりしなくては、と思いました。

本当は二人をたくさん長文で褒めたりしたいのですがあまり言及するのも無粋なのでやめておきます。

 

いいなと思ってネットで買ったネクタイは当日に間に合いませんでした。次の機会に。

 

ナイフ

(映画を褒める内容ではありません)

 

娼年という映画を観ました。

 

月曜はメンズデー、とのことで、仕事終わった夕ご飯食べての20:45分からの回。

 

なんで観たかというと松坂桃李くんが好きだからです。

 

タイトルの通り、いわゆる娼夫として桃李くんがガンバル、みたいな映画だということと、応援上映が盛り上がってる、みたいなことくらいの情報しか持たずに行きました。

 

特に応援上映については鳴り物を性交シーンに合わせて鳴らすなど賑やかな様相らしく、いやいや、桃李くんがこういう扱いづらい題材に対して体当たりで演じとんねんぞ、茶化すようなことすな、と思っていました。

 

シアターには私のほかにおじさんが3人のみという、本当にこれは女性向けとされている映画なのかと心配になる状況でした。正直ハッテン場なのではと一瞬思ってしまいました。

 

ネタバレ含みます。

 

開幕からいきなり桃李くんの生尻スタートで面食らいまして、その時点であまりこういう演技は向いてないのかもなあ、という印象はありつつ、進んでいくうちになんというか、安いAV観てるみたいな気持ちになってしまいまして。

 

題材としては女性の性欲にフォーカスする、ってことだと思うんですけど、セリフっぽいセリフとベタな構図が多いせいでめちゃくちゃフィクション感がありました。舞台が先だからオーバーになってしまった、なんて凡ミスはしないと思うんですけども…

 

これを女性向け、(娯楽という観方を除いて)女性の心を動かそうと思って作ってるのだとしたらさすがにちょっと馬鹿にしすぎじゃないのか??と思う内容というか……(私は男性なのでそのあたりはわかりかねますが)

肝心のセックスも男の私から観ても(女性が)あんまり気持ちよくないのでは?痛そ〜と思うようなセックスで、さらに最初のセックスの描写に比べて色々経験した最後のセックス、成長してるかと言われると大して変わってねーじゃん、みたいな。

 

笑わせようとしてるのかまじめにやってるのかわからないシーンですとか、おまけみたいなBLとか病気とか、なんというか一昔前のケータイ小説の映像化かよ、といった感じで、なるほどこれはああいった応援上映で集客するのはある意味正解なのかもなあ、と思わざるを得ない内容だったと思います。毎度右下に現在地光沢ある斜体で表すやつがめちゃくちゃダサかったです。

 

あの松坂桃李(くん)を起用した上、めちゃくちゃ面白くなりそうな題材なので、もっと踏み込んだ面白さを表現できたのではないか、という疑問と口惜しさが鑑賞後にぐるぐる頭を回っていました。

 

これなら孤狼の血を観ればよかった!!