Typhoon Love

Poetry is nine years old

奔流るる

土曜。妻の探し物(ええ感じの服的な)を求めて色々な店を周りまして、予定になかった仙台あたりまで足を伸ばしました。

古着屋さんとかリサイクルショップとかを周ったりしたので私も楽器とか見れて良かったです。ええ感じのものが見つかったようだったのでひと安心。突発的なお出かけも土曜日だと楽しく過ごせるものです。

 

木曜だかにゴジラ観てきました。

監督の方はよく知らない方でしたけども日本版ゴジラというか特撮に対する愛がひしひしと感じられる作品だったと思います。押さえるべきポイントをキッチリ押さえつつもアメリカンな味付けでオラッとまとめた感じもむしろ好印象。

かっこいい怪獣を観たい人には絶対おすすめです。細けえことはいいんだよ!

 

 

今日10日。

仙台で行われたライブを観てきました。

DayVreakという、東北のヴィジュアル系バンドを取り扱った冊子?といいますか、よくCDショップとかに置いてある無料の雑誌みたいなやつ、あれの創刊記念イベントということで、それに先日サポートさせていただいたsilk duzz factory(略称はシルダク)が出演し、なおかつ仕事終わってからでも間に合う状況でしたのでガッと行ってきました。

3番目のバンドさんの途中から観ることができ、結構お客さんも入っていたみたいでした。

見るたびに思いますが音楽と身体表現においてバンギャの振りというのはなかなか異端に感じるのでちゃんとした学者の人に解きほぐして解説して欲しくなります。

最前の方はかなり素直というか、音楽に対してその内容に合った動きを手持ちの動きから選択して行う、というプロセスの源がわかりやすい(つまり動きたくなる衝動が湧き上がる感動)のに対して特に謎というか独特の雰囲気を醸し出しているのは逆に二、三列目くらいで無表情のまま体幹はそのままに肩から先のみ動かす方々で、楽しいけど大きく動くには気が引ける…というには無表情ですし、楽しくないなら動かない/そもそも観ないでしょうし、(実際は惰性やお情けなのかもしれないにしても)そのグレーさがダンスの根源のプリミティブさの真逆にあって、なかなか興味深いなと思わせられました。動きが拳上げるような単純なものでないのも印象深さを強くしている気がします。

これは全然否定とかではないですし、間違ってももっとノレよ、みたいな文脈ではないので誤解のないよう(荒れたりしたらどうしよう)…パターン化という視点に立つと演者にも通ずる部分があります。

 

話が逸れました。

シルダクは以前ツイッターでちょっと上がってた新曲Gが結構好みっぽかったのでそれが聴ければもうけもんやな、と思っていたら初っ端からやってくれたので嬉しかったです。

それ以外は以前サポった時に演った曲でしたので自分とのフレージングの違いを掴むのに必死で聴いていました。やっぱり人が変わると出てくるフレーズもリズムも変わりますしそれによって当然曲の印象もバンドの雰囲気も変わるんだなあと体感できました。勉強になります。

スペースゼロは何度か聴きにきたことはあったのですが今日はなんか上下の帯域がやけに回っていたような気がします。上は後半落ち着きましたが下は最後まで回っていて、ちょっとHooKっぽいバランスに思えました。

仙台のV系メインストリーム的にはヘヴィなものがまだまだ支持を集めているのかなという印象があり、その点シルダクは音圧よりもコード感がしっかり伝わるほうが大事な曲が多いバンドに思うので、PAさん的にもパリッと変えなければならず大変なのかなとか思ったりしました。

上記の話題に戻る訳ではないですがノリ方も然りで、お客さんが持っている他のバンドのメゾッドがシルダクではあまり通用しない(どう当て嵌めていいかわからない)のかもしれないな、というのは後ろから観ていて思った部分ではあります。

自分の中から湧き上がるものをそのまま(マナーの範囲内で)出してしまえばいいわけですけども慣れない人にとってはそう簡単にはいかないですよね。後ろで仏頂面で腕組んで観てる人も実は感動してたり、みたいなパターンもあるでしょうし。

耳タコですけども演者はその点とにかくいい演奏を目指せばとりあえずは悪い方向へは行かないというか間違いではない(乱暴な言い方ですけど)ので気楽なやっちゃな〜って感じで恐縮です。

 

ポストロックとかオルタナあたりのジャンルのイベントに出ても面白いのではないかという気持ちもありますけども、それはそれでまたそちらの畑のお客さんは引いてしまうような予感がしますし、かっこいいバンドなのに立ち位置が難しくて大変だなあと思いました。このままの路線でいてほしいものですけども。

ともかくええライブでした。

 

ここ数日は基礎練をやりたくなる時期に入っており、クリックを聞きつつウンウンやっとりますけども今回は何日坊主になるかしら。

夕ご飯の後30分は基礎練にあてる、みたいにしたらいいんじゃないのという妻のアドバイス(こういった、趣味を前向きに肯定してくれる言葉がどんなに嬉しいことか!)を受けてなるべくそうしていますが日々のルーチンとして定着できるかは努力次第です。緊張するとやっぱり突っ込みグセが強く出るのでそのあたり少しでも和らげばなあという。

まだまだ道は長い…